-
教授
冨田 章裕
Akihiro Tomita
- 専門分野
- 腫瘍性疾患
- 出身大学
- 岐阜大学医学部医学科 1991年卒業
- 略歴
-
- 1991年
- 岐阜大学医学部医学科 卒業
- 1991年
- 名古屋第二赤十字病院 研修医
- 1993年
- 名古屋第二赤十字病院 血液内科
- 1999年
- 名古屋大学医学部第一内科 客員研究員
- 2000年
-
米国立保健研究所 (NIH) 客員研究員
Lab. of gene regulation and development (LGRD),
National Institute of Child Health and Development (NICHD),
National Institute of Health (NIH) - 2001年
- 日本学術振興会海外特別研究員 (NIH)
- 2003年
- NIH 客員研究員
- 2004年
- 名古屋大学医学部附属病院 難治感染症部 医員
- 2006年
- 名古屋大学医学部附属病院 血液内科 助教
- 2010年
- 名古屋大学医学部附属病院 血液内科 講師
- 2012年
- 名古屋大学医学部附属病院 血液内科 医局長
- 2015年
- 名古屋大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科学 准教授
- 2016年
- 藤田保健衛生大学医学部 血液内科学 准教授
- 2018年
- 藤田医科大学医学部 血液内科学 准教授(名称変更)
- 2019年
- 藤田医科大学医学部 血液内科学 主任教授
- 資格・
所属学会 -
- 日本内科学会(認定内科医、指導医)
- 日本血液学会(専門医、指導医、評議員、教育委員会委員、教育企画委員会委員、学術・統計調査委員会委員、骨髄増殖性腫瘍(MPN)研究実行委員会委員、学術総会プログラム委員、プログラム査読委員)
- 日本癌学会(評議員)
- 日本リンパ網内系学会(評議員、プログラム委員会委員)
- 日本血液学会 造血器腫瘍ガイドライン委員会(ホジキンリンパ腫担当委員)
- 骨髄異形成症候群診療の診断基準と診療の参照ガイド改訂版作成のためのWG(委員)
-
教授
岡本 昌隆
Masataka Okamoto
- 専門分野
- 血液疾患全般
- 出身大学
- 保健衛生大学(藤田医科大学) 1980年卒業
- 略歴
-
- 1980年
- 名古屋保健衛生大学病院 研修医
- 1983年
- 国立熱海病院 内科医員
- 1986年
- 社会福祉法人聖霊会聖霊病院 内科医員
- 1988年
- 藤田学園保健衛生大学病院 内科学 病院講師
- 1990年
- 藤田学園保健衛生大学医学部 血液内科学 講師
- 2001年
- 藤田保健衛生大学医学部 血液内科学 助教授
- 2006年
- 藤田保健衛生大学病院外来薬物療法センター長
- 2007年
- 藤田保健衛生大学医学部 血液内科学 准教授
- 2009年
- 名城大学薬学部客員教授
- 2010年
- 藤田保健衛生大学医学部 血液内科学 臨床教授
- 2018年
- 藤田医科大学医学部 血液内科学 臨床教授
- 2019年
- 藤田医科大学医学部 血液内科学 特任教授
- 2020年
- 藤田医科大学岡崎医療センター 血液・腫瘍内科 外来化学療法室室長
- 資格・
所属学会 -
【資格等】
- 日本内科学会認定医/指導医
- 日本血液学会専門医/指導医
- 日本臨床腫瘍学会暫定指導医
- 日本がん治療認定医機構認定医/暫定教育医
【所属学会】
- 造血器腫瘍診療ガイドライン委員
- 第76回学術集会一般演題査読委員
- 日本リンパ網内系学会理事
- プログラム委員会委員
- COI委員会委員
- 診療保険委員会委員日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本リンパ網内系学会
- 日本造血幹細胞移植学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本検査血液学会
- 日本無菌ノートバイオロジー学会
-
講師
入山 智沙子
Chisako Iriyama
- 専門分野
- 血液疾患全般
- 出身大学
- 名古屋大学医学部医学科 2003年卒業
- 略歴
-
- 2003年
- 名古屋大学医学部医学科 卒業
- 2003年
- 名古屋第二赤十字病院 研修医
- 2005年
- 名古屋第二赤十字病院 血液・腫瘍内科 医師
- 2008年
- 名古屋大学大学院医学系研究科 大学院生
- 2009年
- 名古屋大学医学部附属病院 医員
- 2012年
- 名古屋大学大学院医学系研究科 博士課程分子総合医学専攻
血液・腫瘍内科学 修了 - 2012年
- サウサンプトン大学リサーチフェロー
- 2014年
- 名古屋大学医学部附属病院 医員
- 2014年
- 名古屋大学医学部附属病院 病院助教
- 2017年
- 愛知県がんセンター中央病院 血液・細胞療法部 医長
- 2018年
- 藤田医科大学 血液内科 講師
- 資格・
所属学会 -
【資格等】
- 総合内科専門医
- 血液内科専門医
- JMECCインストラクター
- ICLSインストラクター
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本リンパ網内系学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本輸血・細胞治療学会
- 受賞歴
-
- 2011年
- ASH Abstract Achievement Award, the 53rd ASH Annual Meeting, USA
- 2012年
- 公益財団法人上原記念生命科学財団 海外留学助成金
-
講師
水野 紘樹
Hiroki Mizuno
- 専門分野
- 血液疾患全般
- 出身大学
- 名古屋大学医学部医学科 2004年卒業
- 略歴
-
- 2004年
- 名古屋大学医学部医学科卒業
- 2004年
- 愛知県厚生農業協同組合連合会 昭和病院 研修医
- 2006年
- 愛知県厚生農業協同組合連合会 昭和病院 医員
- 2008年
- JA愛知厚生連 江南厚生病院 医員
- 2009年
- 安城更生病院 医員
- 2011年
- 名古屋大学医学部附属病院 医員
- 2012年
- 名古屋大学グローバルCOEプログラム リサーチアシスタント
- 2013年
- 市立四日市病院 副医長
- 2013年
- 名古屋大学大学院医学系研究科 博士課程分子総合医学専攻
血液・腫瘍内科学 早期修了 - 2013年
- 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター/大学院生命機能研究科/大学院医学系研究科 免疫細胞生物学 特任研究員
- 2014年
- 大阪大学 大学院生命機能研究科/大学院医学系研究科/免疫学フロンティア研究センター 免疫細胞生物学 助教
- 2018年
- 科学技術振興機構 さきがけ研究員
- 2019年
- 藤田医科大学・血液内科学 非常勤講師
- 2020年
- 藤田医科大学・血液内科学 講師
- 資格・
所属学会 -
【資格等】
- 内科認定医
- 血液内科専門医・指導医
- infection control doctor
- 日本医師会認定産業医
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本化学療法学会
- 受賞歴
-
- 2016年
- 日本白血病研究基金 一般研究賞受賞
- 2016年
- Skeltal Science Retreat 優秀ディスカッション賞受賞
- 2019年
- 第5回 日本骨免疫学会 優秀演題賞受賞
-
講師
岡本 晃直
Akinao Okamoto
- 専門分野
- 血液疾患全般
- 出身大学
- 藤田保健衛生大学(藤田医科大学) 2006年卒業
- 略歴
-
- 2006年
- 藤田保健衛生大学 医学部卒業
- 2006年
- 名古屋第二赤十字病院 初期研修医
- 2008年
- 同 後期研修医
- 2009年
- 同 血液・腫瘍内科 医師
- 2010年
- 藤田保健衛生大学 血液内科 助教
- 2011年
- 藤田保健衛生大学大学院医学研究科 血液内科学/がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン 腫瘍専門医・緩和医療専門医養成コース入学
- 2016年
- 同 卒業
- 2016年
- 藤田保健衛生大学血液内科/感染対策室(兼任) 助教
- 2017年
- 同 講師
- 2019年
- 藤田医科大学血液内科 講師
- 資格・
所属学会 -
【資格等】
- 総合内科専門医
- 血液内科専門医/指導医
- がん薬物療法専門医/指導医
- Infection control doctor
- 輸血認定医
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本感染症学会
- 日本輸血・細胞治療学会
- 日本造血細胞移植学会
- 日本リンパ網内系学会
-
助教
徳田 倍将
Masutaka Tokuda
- 専門分野
- 血液疾患全般
- 出身大学
- 藤田保健衛生大学(藤田医科大学) 2001年卒業
- 資格・
所属学会 -
【資格等】
- 内科認定医
【所属学会】
- 日本血液学会
- 日本内科学会
-
助教
山本 秀行
Hideyuki Yamamoto
- 専門分野
- 血液疾患全般
- 出身大学
- 奈良県立医科大学医学部医学科 2009年卒業
- 資格・
所属学会 -
【資格等】
- 日本内科学会 認定内科医/総合内科専門医
- 日本血液学会 血液専門医
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本癌学会
- 日本リンパ網内系学会
-
助教
齋藤 統子
Toko Saito
- 専門分野
- 血液疾患全般
- 出身大学
- 三重大学医学部医学科 2006年卒業
- 資格・
所属学会 -
【資格等】
- 日本内科学会 認定内科医/総合内科専門医
- 日本血液学会 血液専門医